第179回SIG-ICSのご案内

========================================================
情報処理学会第179回知能システム研究会
========================================================
共催:日本感性工学会感性ロボティクス部会

テーマ:ロボットの知能と感性、及び、知能システム一般

ロボットやエージェント、対話システムの情報処理能力の進展に向け、知
能システム技術と感性処理技術の融合に関する研究が活発化しています。
この機運を受けて、情報処理学会知能システム研究会では、「ロボットの
知能と感性」をテーマに、日本感性工学会感性ロボティクス研究部会との
共催で研究発表会を開催いたします。多数のご参加をお待ちしております。

日時:2015年3月20日(金)
会場:名古屋工業大学 2号館 0221講義室(名古屋市昭和区)

【発表プログラム】
3/20(金)
■9:30-10:50 セッション(1)■
[1] 興味領域を考慮したTwitterユーザ推薦手法の提案と評価
久米雄介,打矢隆弘,内匠逸 (名工大)

[2] エージェントを用いたスマートフォン向け音声対話システム拡張機構の開発と評価
仲野良佑,打矢隆弘,西村良太,山本大介,内匠逸 (名工大)

[3] 幹事エージェントの調整時内部状態モデルに基づく感情表出効果
藤原邦彦,吉田直人,長尾圭一郎,米澤朋子 (関西大)

[4] コミュニケーション内容集約型介在エージェントの有効性に関する検討
植田浩章,中谷友香梨,米澤朋子 (関西大)

■11:00-12:20 セッション(2)■
[5] ネットワークパターンマイニングにおける包摂関係を用いたアルゴリズムの改善
鷲見俊貴,武藤敦子,犬塚信博 (名工大)

[6] 知的分散エージェントのためのスナップショット管理機構の構築
岸上友樹,打矢隆弘,内匠逸 (名工大),木下哲男 (東北大)

[7] シルエットWebブラウザにおける多重レイヤー管理機構とその応用
杉山亮弘,丹羽佑輔,白松俊,大囿忠親,新谷虎松 (名工大)

[8] ロバストな提携構造形成問題のための問題変換アルゴリズムについて
中野克哉,白松俊,大囿忠親,新谷虎松 (名工大)

■13:20-15:00 セッション(3)■
[9] 音声韻律情報に基づく発話者の性格印象推定システム
金軼成,佐久間拓人,加藤昇平 (名工大)

[10] 議事録からの課題発言の抽出と提示
井上慧,松原茂樹,長尾確 (名大)

[11] 大規模意見集約システムCOLLAGREEにおける議論インセンティブ機構の試作と愛知県での自治体課題共有実験
伊美裕麻,佐藤元紀,伊藤孝行,伊藤孝紀,秀島栄三 (名工大)

[12] 移動スケジュール推薦システムを利用した移動目的の取得と精度の検証
高比良諭 (名工大),金森亮 (名大),伊藤孝行 (名工大)

[13] 車両に対する自動交渉による駐車場割当手法の提案
徳田渉 (名工大),Lopez-CarmonaMiguel Angel (University of Alcala),金森亮 (名大),伊藤孝行 (名工大)

■15:10-16:30 セッション(4)■
[14] アレルギー食材の誤食防止を支援する献立管理・注意喚起システムの試作
早川知道,西川智佳,榎優一,鈴木涼,伊藤孝行 (名工大)

[15] 動的報酬予算制限多腕バンディット問題のアルゴリズムD-KUBEとSW-KUBEの提案
新美真,伊藤孝行 (名工大)

[16] 複数のタスク分布を考慮したマルチタスク強化学習問題への連想記憶モデルの応用
金原史浩,加藤昇平 (名工大)

[17] 探索停滞判定時に探索を再初期化するDifferential Evolution on Scattered Parents
岩井亮,加藤昇平 (名工大)

■16:40-18:00 セッション(5)■
[18] ハイパーグラフ効用モデルによる論点間の依存関係を考慮した自動交渉機構
森井翔太,森顕之,伊藤孝行 (名工大)

[19] 二者間交渉問題における進化的安定戦略を考慮した交渉戦略の提案
森顕之,伊藤孝行 (名工大)

[20] スコアリングルールに基づくCooperative Demand Response メカニズムの提案
伊藤孝行,原圭佑 (名工大)

[21] 不完全情報ゲームにおけるゲームプレイングエージェントの試作と抽象化手法の改良
谷口慶一郎,伊藤孝行 (名工大)

【問い合わせ先】
松原 茂樹(名大) matubara[AT]nagoya-u.jp
加藤 昇平(名工大)shohey[AT]nitech.ac.jp
※[AT]は、@に変更してください。

開催案内

========================================================
情報処理学会第179回知能システム研究会
========================================================

テーマ:ロボットの知能と感性、及び、知能システム一般ロボットの情報処理能力の進展に向け、
知能システム技術と感性処理技術の融合に関する研究が活発化しています。
情報処理学会知能システム研究会では、このような現状を受けて、
昨年度に引き続き「ロボットの知能と感性」をテーマに、研究発表会を開催いたします。
つきましては、ロボット、及び、エージェント、対話システム等の知能と感性、
及びその融合に関わる幅広い分野からの研究発表、ならびに、知能システム一般に関する研究発表を
下記の通り募集致します。奮ってのご応募をお待ちしております。

日時:2015年3月20日(金)
会場:名古屋工業大学(名古屋市昭和区)

発表申込締切日:2015年2月9日(月)
原稿送付締切日:2015年2月23 日(月) 【発表申込み方法】
下記URLにて発表申込みをお願いいたします。
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/ICS/

【注意事項】
※ 発表申込締切から原稿締切までが短いですのでご注意ください。
※ 発表者の方も聴講者と同様の参加費をお支払いいただきます。
  http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sanka.html
※ 原稿は情報処理学会の原稿作成要領に従って作成してください。
  http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html
※ 投稿された原稿の著作権は、本学会に最終原稿が届いた時点から
  本学会に移転いたします。
  http://www.ipsj.or.jp/copyright/ronbun/copyright.html

【問い合わせ先】
松原 茂樹(名大) matubara[AT]nagoya-u.jp
加藤 昇平(名工大)shohey[AT]nitech.ac.jp
※[AT]は、@に変更してください。