==========================================
情報処理学会第183回知能システム研究会
==========================================
共催:日本感性工学会感性ロボティクス部会
テーマ:ロボットの知能と感性、及び、知能システム一般
ロボットやエージェント、対話システムの情報処理能力の進展に向け、知
能システム技術と感性処理技術の融合に関する研究が活発化しています。
この機運を受けて、情報処理学会知能システム研究会では、「ロボットの
知能と感性」をテーマに、日本感性工学会感性ロボティクス研究部会との
共催で研究発表会を開催いたします。多数のご参加をお待ちしております。
日時:2016年3月16日(水)
会場:名古屋工業大学 2号館 0221講義室(名古屋市昭和区)
【発表プログラム】
3/16(水)
■9:30-10:50 セッション(1)■
[1] 話し手への傾聴を示す応答発話の収集と分析
村田匡輝 (豊田高専),大野誠寛,松原茂樹 (名大)
[2] 話題を考慮した自然な会話システムの構築
金子稜,吉村枝里子,土屋誠司,渡部広一 (同志社大)
[3] エージェントの伝聞口調によるSNS発言伝達手法における相手抽象化と代理効果の検証
植田浩章,孟暁順,吉田直人,米澤朋子 (関西大)
[4] 日程交渉エージェントの交渉背景提示によるエージェントへの印象変化の検証
藤原邦彦,米澤朋子 (関西大)
■11:00-12:20 セッション(2)■
[5] 百科事典と国語辞典による概念ベースの構築
白石卓也,芋野美紗子,土屋誠司,渡部広一 (同志社大)
[6] 記事関連度を利用したブログ記事からの話題抽出
松本和也,芋野美紗子,土屋誠司,渡部広一 (同志社大)
[7] 日本語における依存構文とEMD に基づいた文間の関連度計算手法
賈珍磊,吉村枝里子,土屋誠司,渡部広一 (同志社大)
[8] 単文の意味を考慮した常識的時間判断システムの構築
吉川義紀,吉村枝里子,土屋誠司,渡部広一 (同志社大)
■13:20-14:40 セッション(3)■
[9] 学習者集団エージェントの行動比率がe-ラーニング中ユーザの集中・休憩意思に与える影響
前田薫,吉田直人,藤原邦彦,米澤朋子 (関西大)
[10] 親近アンビエントエージェントの継続的先行行動によるユーザの自発行動変容効果
長尾圭一郎,藤原邦彦,吉田直人,米澤朋子 (関西大)
[11] 経験から行動方策の知識表現を自己獲得・利用 するエージェントアーキテクチャ
森田信吾,加藤昇平 (名工大)
[12] 投影型他者行動表現エージェントによる壁面広告への注意誘導効果の検証
鼻崎将,吉田直人,米澤朋子 (関西大)
■14:50-16:10 セッション(4)■
[13] ラフ分析による嗜好を考慮した服装提案システム
三露庸介,吉村枝里子,土屋誠司,渡部広一 (同志社大)
[14] 音意を用いた類義語のニュアンスを推定する手法の提案
長村里穂,芋野美紗子,土屋誠司,渡部広一 (同志社大)
[15] 標準化ユークリッド距離を用いた脳波感情判断手法
時田直弥,芋野美紗子,土屋誠司,渡部広一 (同志社大)
[16] 室内気体環境から集中状態改善の提案を行う対話型ロボットの提案
川隅恭介,岩井将行 (東京電機大)
■16:20-18:00 セッション(5)■
[17] ガス事故防止のための無線機能付きスマートジャケット
中下岬 (東京電機大),岡本龍二 (タカヤ(株)),岩井将行 (東京電機大)
[18] オーダーピッキングにおける動的な商品配置法
伊藤佑介,加藤昇平 (名工大)
[19] 問題分割と遷移規則の創発による POMDP 環境下での強化学習
野村拓己,加藤昇平 (名工大)
[20] ラジオ体操に現れる特徴的動作の発見とその関係の分析
島孔介,犬塚信博 (名工大),山口陽平 ((有)来栖川電算)
[21] 潜在的ディリクレ配分法を用いた身体動作認識
矢澤由依奈,加藤昇平 (名工大)
【問い合わせ先】
松原 茂樹(名大) matubara[AT]nagoya-u.jp
加藤 昇平(名工大)shohey[AT]nitech.ac.jp
※[AT]は、@に変更してください。
発表募集
========================================================
情報処理学会第183回知能システム研究会
========================================================
テーマ:ロボットの知能と感性、及び、知能システム一般
ロボットの情報処理能力の進展に向け、知能システム技術と感性処理技術の
融合に関する研究が活発化しています。情報処理学会知能システム研究会で
は、このような現状を受けて、昨年度に引き続き「ロボットの知能と感性」
をテーマに、研究発表会を開催いたします。つきましては、ロボット、及び、
エージェント、対話システム等の知能と感性、及びその融合に関わる幅広い
分野からの研究発表、ならびに、知能システム一般に関する研究発表を下記
の通り募集致します。奮ってのご応募をお待ちしております。
日時:2016年3月16日(水)
会場:名古屋工業大学(名古屋市昭和区)
発表申込締切日:2016年2月 4日(木)
原稿送付締切日:2016年2月18日(木)
【発表申込み方法】
下記URLにて発表申込みをお願いいたします。
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/ICS/
【注意事項】
※ 発表申込締切から原稿締切までが短いですのでご注意ください。
※ 発表者の方も聴講者と同様の参加費をお支払いいただきます。
http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sanka.html
※ 原稿は情報処理学会の原稿作成要領に従って作成してください。
http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html
※ 投稿された原稿の著作権は、本学会に最終原稿が届いた時点から
本学会に移転いたします。
http://www.ipsj.or.jp/copyright/ronbun/copyright.html
【問い合わせ先】
松原 茂樹(名大) matubara[AT]nagoya-u.jp
加藤 昇平(名工大)shohey[AT]nitech.ac.jp
※[AT]は、@に変更してください。